シンガポールの通信企業で高配当株銘柄スターハブ[Starhub(CC3)]は、2018年の通期決算を発表し、そのダメダメっぷりを露わにしました。また、これまでの四半期4セントの配当が2.25セント(−40%超!)に減配されることもあって、スターハブの株価は奈落の底に落ちていきまし ...
トップページ
>
スターハブ
うわ…利回り高すぎぃ!シンガポールの高配当株銘柄ランキング
『やば...米国とシンガポールの高配当通信株の比較から見えた景色』では、シンガポールの通信企業第2位スターハブの高配当っぷりが際立つ結果となりました。アジアでもトップクラスの高配当銘柄であふれかえるシンガポール株式市場では、インカム投資家にとっては穴場と言える市場になるかも?元から高い利回りのシンガポール株ですが、改めて上位陣の顔ぶれを見ていきたいと思います。 ...
やば...米国とシンガポールの高配当通信株の比較から見えた景色
私はシンガポールの高配当通信株、スターハブ[CC3]の株式を保有していて、含み損爆進中です。
アジア屈指の高配当市場シンガポールの中にあって、トップレベルの高配当株であったスターハブの購入を後悔しなかった日は、、たまにありますが20〜30年後の資産拡大を目指してい ...
配当9%!?REITより高利回り通信株のスターハブは大丈夫か?
シンガポールの通信業ツートップの一つスターハブは、高い配当利回りに目がなれた米国株投資家が見てもびっくりの高配当企業です。過去の配当推移を見つめながら思うことをまとめました。 ...
2018年騰落率を気にしなくていい理由(いや気にしている)
米国株投資界隈で囁かれ始めた、米国株終わりの始まり株式投資をはじめてまだ3年も経っていないような投資初心者(私)は、騒がれ始めた悲壮感に引きずり込まれず、VOOのような代表的な米国株ETFへ投資を続けていけばいいと思っています。2018年の騰落率だけを見て、投資方針 ...
2018年配当金は30万円超!これも再投資して資産を増やします!
今年も残すところあと数日です。株式投資家には厳しかった(?)1年が終わろうとしています。しかし株価が下がっても配当に軸を置いている配当株投資家のかたは、あまり気にしていないことでしょう。中には100万円とか200万円とか高額配当収入の人がいて、なんていうか、ただ ...
GE株価大暴騰!「ぼうらく」じゃないよ「ぼうとう」だよ
GE株がその重い腰を上げた
引用:Yahoo!ファイナンス
GE株ホルダーに朗報です。あの底なし沼のように株価が下がりっぱなしで配当も減配してすっかり意気消沈していた、あのGEが株価を暴騰させて返ってきました。リアルタイムに見ているこの瞬間には7.3US$の上昇で前日比+8.7 ...
スターハブからの配当金支払日が待ち遠しくて2018
どうもバフェットマーライオンです。突然ですがみなさん、配当って嬉しくありませんか?私はもらえるもの拒まずで、どんな配当でも喜んで受け取りますよ。もう記憶も薄れかけるくらい昔に購入していた日本株は配当が半年に1回とかのペースでしたし、配当金額も少なかったので ...