どうもバフェットマーライオンです。ハイテク株は下落継続ハイテク株各社の決算は高い期待を上回ることができずに最近は元気がありません。それにつられて、というか情報技術セクターの割合が21%でトップを占めるVOOの価格も元気がありません。VOO構成銘柄上位10社アップルマ ...
トップページ
>
リスク
どゆこと!?VOOの価格が1ヶ月で−9%超とは、いかんともしがたい
どうもバフェットマーライオンです。VOO価格絶賛下落中S&P500連動ETFだって1ヶ月でマイナス9%超私は9月に個別株の不安定な状況を鑑みて、安定感のあるETFへの投資を始めました。米国株ETFでS&P500に連動するヴァンガード社のVOOを購入したわけですが、この1ヶ月で−9%を超え ...
VOO復活か!?米国株反発で株価ゴーゴゴー!
どうもバフェットマーライオンです。VOO価格回復購入価格には遠く及ばないものの好調な米国経済を反映した好調な決算発表によって米国株全体で反発して株高傾向が戻ってきました。その流れでVOOも回復し、価格は上昇してきました。もちろん長期ではずっと上昇していくと信じ ...
【シンガポール】通信大手株に異変!?シングテルの株価成長率はスターハブ株価の1/7!
どうもバフェットマーライオンです。スターハブは1ヶ月で+15.9%下がりすぎていたスターハブシンガポールの通信大手スターハブはここ1ヶ月で株価が+15.9%の上昇を見せています。一方でシンガポールの通信最大手シングテルの株価は1ヶ月で+2.2%の上昇です。元からスターハブ ...
株安終了?VOO(S&P500ETF)も回復しているようで少し安心いやまだ含み損だけどさ
どうもバフェットマーライオンです。VOO(S&P500ETF)回復か?米国株は大幅反発連日の暴落で疲弊感ただよっていた株投資クラスタ。もう戻るの?と思ってしまうぐらいに市場は早い回復を見せています。しかし例えば上昇の5%と下落の5%は重みが違います。株価100ドルのものが5%上 ...
VOO(S&P500ETF)のバカ!いや世界全体で株価プチ暴落ってるからしゃーないな
どうもバフェットマーライオンです。VOOがマイナス3%超だと?S&P500連動型ETF【VOO】の株価下落私は9月に単価267.35USDで35口のVOOを購入したばかりです。VOOで地道に資産を築こうとして間もなく、市場は大荒れしてVOOも漏れなく大幅安になってしまい、10月10日に−3.23%下落 ...
VOO(S&P500ETF)への集中投資はハイリスクなのか?
どうもVOO集中投資家バフェットマーライオンです。
VOOだけで分散投資になるのでは?
S&P500連動型ETF【VOO】の底力とは
これまでずっとシンガポール株、米国株、休眠中の日本株の個別株に投資を続けていた私はついに、先月9月から米国の超手強い指数であるS&P500に連動したE ...